スポンサードリンク

トップページ >> 会計・経理

何から入力しますか?PART2

入力する順番ですが、売上から入力する人も多いでしょう。 いくら売上があったのかを早く知りたいので、売上に係る 原始DATAを手にするでしょう。 その原始DATAは、売上の請求書であったり、日々の売上 を夜間金庫に入れている人は、普通預金とか当座預金になり ます。 経費関係は、後回しになることが多いです。

>> 続きを読む

category:会計・経理

普通預金から入力

記帳する際に、普通預金から入力される方は、多いと思います。 まず、普通預金の通帳に鉛筆で、何の支払いか、勘定科目は何 を書き込みます。そして、日付順に入力しますと残高のチェック が入力の度に出来ます。それにより金額に関しては、誤入力が無 いことが確認できて、気が楽になります。

>> 続きを読む

category:会計・経理

何から入力しますか?

入力する際に、何から入力しますか? ほとんど、入力する人の癖で決まります。 自分が何から入力するか考えたことはありますか? 経費からでしょうか。売上からでしょうか。 仕入からでしょうか。経費の中でも給与からでしょうか。 一度考えてみてください。

>> 続きを読む

category:会計・経理

会計ソフトと現金出納帳

加藤かんたん会計に現金出納帳が無い理由。 現金出納帳は、本来、手書きをして、手持ち現金と残高を確認するものです。 経理担当者は、日々手書きをして、その日の現金残高と合わせることが必要です。でも、現実には残高を合わせることはしていません。後から領収書がポケットから出てきて、それを記帳すると日付順になりません。そこで、EXCELで記帳して、日付にソートをかけると、綺麗な現金出納帳が出来上が

>> 続きを読む

category:会計・経理

経理の目的

「経理は、どうしてするのだろう?」という疑問がわきます。 多くの人は、「申告をして税金を払う為に経理をしている」と答えます。 次に多いのが、「銀行借り入れをする為」です。 銀行は、決算書が無いと融資をしてくれません。 次に多いのが、「請求書と入金及び支払いの管理」です。これは、補助簿で行います。 加藤かんたん会計は、申告を主として作成しますので、補助簿はありません。

>> 続きを読む

category:会計・経理

個人の決算書

個人の確定申告書に添付する決算書は、一般用と不動産所得用と農業用に分かれる。 例えば、店を経営しながら、駐車場も経営していると、一般用の決算書と不動産所得用の決算書の両方を作成しなければいけない。 申告書にも、事業所得欄と不動産所得欄に記入することになる。 これをまとめて、一般用に記載するのは正しくない。

>> 続きを読む

category:会計・経理

事業主貸 事業主借

個人の経理をしていると、「事業主借」「事業主貸」という言葉を耳にする。 これは、法人の経理と異なり、個人の通帳から支払われるものの中に、プライベートなものと、ビジネスのものとが混同するからである。 また、個人の場合、所得が10種類に分けられていて、預金利息は事業所得とは区分される。その際に、「事業主借」が使われる。間違っても、受取利息として計上してはいけない。

>> 続きを読む

category:会計・経理

複式簿記と記帳

記帳は、現金出納帳のような簡単なものから総勘定元帳のような複雑なものまであります。 30年ほど前は、コンピュータの価格が高く、経理処理は手書きでしたが、コンピュータの普及につれて価格が下がり、現在では複式簿記での記帳はコンピュータでするものとなっています。 記帳は、コンピュータと会計ソフトが必要です。 会計ソフトは市販のものと、フリーソフトがあります。 どちらも、複式簿記に

>> 続きを読む

category:会計・経理

事業期間 個人と法人

個人の事業年度は、1月1日から12月31日と法律で決められています。 年度の途中で開業した場合は、その開業日から12月31日までです。 法人は、第1期の場合、法人の設立登記をした日から、定款で定めた事業期間の締め日までです。 第2期は、定款に定めた事業期間になります。 法人の事業期間は、株主総会で変更が可能です。  

>> 続きを読む

category:会計・経理

記帳は楽しい

記帳は、慣れてくると楽しくなります。 また、電話代が多すぎるとか、無駄遣いに気がつくケースもあります。 節約に役立つのが、記帳です。 記帳は、税金の為にだけするものではありません。 経費節約に貢献するのです。 手間がかかりますが、それ以上に役立ちます。

>> 続きを読む

category:会計・経理

<< 前のページ  次のページ >>
会社・お店の記帳をしよう